新着記事

ニュース

特別展:印刷と文具の歴史~学びを支える「技」と「モノ」/福井県教育博物館

現在、福井県教育博物館では、特別展 印刷と文具の歴史~学びを支える「技」と「モノ」が開催中です。 子どもたちの学びを支えてきた印刷と文具の歴史を紹介学校では、手書きのものから活字やワープロで作成されたものなど、さまざまな印刷物が作ら...
ニュース

助田あつお展  魅力あふれるガリ版の草花 

「助田あつお展 魅力あふれるガリ版の草花」が東近江市立蒲生図書館にて2025年2月1日から3月16日まで開催されます。今回は80年代に制作された「野の花作品集」「さいはての花シリーズ」など約50点が展示されます。期間中、作品の入れ替えもあ...
ニュース

北九州市技の達人 岡部和慶孔版画作品展

北九州市技の達人 岡部和慶氏の孔版画作品展がガリ版発祥の地、東近江市にあるガリ版伝承館にて、展覧会が開催されています。その後、その後、蒲生コミュニティセンターにも巡回いたします。初めて北九州市以外の地域で作品が展示される貴重な機会になって...
ニュース

『ガリ版ネットワーク1万点大公開 -志村章子氏・本間吉郎氏寄贈品を中心に-』

ガリ版誕生130周年記念事業 今回の企画では、日本を代表するガリ版文化第一人者である志村章子氏と孔版画家本間吉郎氏から新ガリ版ネットワークに寄贈された1万点に及ぶ資料や作品を一堂に展示、紹介します。志村氏・本間氏の半生を捧げたガリ版...