ニュース 志村章子のガリ版ものがたり【講演会・座談会】 2023年1月14日14時より、講師の植野比佐見さん(和歌山県立近代美術館 主任学芸員)による『志村章子さんの仕事−ガリ版文化研究者としての』を演題とした講演が盛況に開催されました。定員を超えた51名の人々は、関東から9名、四国2名、九... 2023.01.16 ニュース
ニュース 高知で謄写版原紙について深く知る展示開催中 「源太の紙、世界へ」展ご案内 この度、高知県紙の博物館にて「源太の紙、世界へ」展開催をご案内いたします。明治期に和紙の技術普及に貢献した吉井源太を特集した展覧会となります。源太は28種類の和紙を開発しましたが、中でも薄葉雁皮紙を用い... 2023.02.02 ニュース
ニュース 訃報のお知らせ 本間吉郎さん(孔版画家) 2022年9月6日 孔版画家として活躍された東京都の本間吉郎さんが逝去されました。本間吉郎さんは1934年生まれ。新潟出身で、新潟大学在学中の1954年「新潟短歌」に入会、1959年宮柊二創刊「コスモス」に入会、発表し、歌人としての道を歩... 2023.01.30 ニュース
ニュース 訃報のお知らせ 北浦満治さん(元・堀井謄写堂社員) 2022年7月29日 元会員の東京都の北浦満治さんが逝去されました。94歳でした。北浦さんは1928年生まれ。北浦さんのお父様は滋賀県日野町出身で、堀井謄写堂(のちに(株)ホリイ)に親子2代にわたり勤められました。堀井謄写堂OBで大変熱心... 2023.01.30 ニュース
ニュース ガリ版ワークショップ 2022年〜2023年 のご案内 「がりばん楽校でワークショップ」 ガリ版伝承館近くに開設された がりばん楽校では、(一社)がもう夢工房の主催で 10月20日から5人限定で4回開催されます。 初めての方も経験のある方も、いつの回からでも 受講できます。 紙や布に刷りたい、... 2022.10.09 ニュース
ニュース エジソンからの手紙が見つかりました ガリ版伝承館の蔵から100年の時を超えて発見! このたび、ガリ版伝承館の収蔵資料から、発明家エジソンが堀井新治郎にあてた手紙が見つかりました。初代堀井新治郎は、誰もが簡単に印刷できる安価な謄写版ガリ版を国産で初めて製造販売、 日本印... 2022.07.10 ニュース
ニュース 原画:父 茂蔵 刷り:子 篤郎 ガリ版刷り師親子の遺作展 「助田茂蔵展」 2022年7月2日(土)ー9月11日(日)(会期中の土日) AM10:00~PM3:00 場所:とりやま洋品店(福井県大野市明倫町10-16) 入場無料 主催:おさんぽアートミュージア... 2022.08.11 ニュース